メンバー紹介
理事長 本田 政邦(ほんだ まさくに)
1982年、青森市生まれ。立命館大学経済学部卒。
都市部の大手HR系企業で年間300名以上の求職者カウンセリングやマネジメント、ネット回線のセールスなどを中心として営業部門に約10年間従事。
2013年に青森市にUターンし、NPO法人あおもりIT活用サポートセンターに参画。多数の事業開発やプロジェクトマネジメントに携わり、2021年7月、同法人理事長に就任。
2017年から3年間、青森明の星短期大学の非常勤講師にも就き、実践形式のPBL型授業を年間30コマ担当。
三児の父で、家事・育児専念のために時短勤務中。サウナ・スパ プロフェッショナル。
理事 蝦名晶子(えびなあきこ)

- ディーシーティーデザイン 代表
- NPO法人あおもり男女共同参画をすすめる会 理事
- あおもりIT女子部 暫定部長
- AOIT ICT教育部会
- AOIT IT女子部会
生まれも育ちも、現在の活動拠点も青森県青森市。
地元青森のショッピングセンターの販売促進課でマーケティング・共同販促・広告・イベント企画・ディスプレイ等に携わる。「何かをつくりあげる」ことに魅力を感じ、「デザインを発注する側」から「デザインする側」へ転身。
2004年に「ディーシーティーデザイン」を設立、Webサイトや紙媒体の企画から制作、活用提案、さらに継続的な運用支援を行っている。クリエイター向けのセミナー講師のほか、経営者向けの講演なども行う。
2012年、青森県内の仲間とNPO法人あおもりIT活用サポートセンターを設立。ICT教育部会・IT女子部会を担当し、「ITで女性が輝く青森県」「ITに関わる人材育成」などに力を注いでいる。
何事も「つなげる」ことが好き。人と人、モノやコトはひとり(ひとつ)よりもつながることでより良いものになると信じている。
自他共に認める「愛犬家」で、縁あって里親になったフレンチ・ブルドッグの「タロウ」を溺愛中。
理事 髙森三樹(たかもりみき)
岡山県出身、青森県鶴田町在住。
大学卒業後、雇用事業・営業・福祉施設などいくつかの職を経てWebの世界へ。自治体・企業・団体など多種多様な業種のサイト制作・企画・運用・コンサル ティングに関わり、Webアクセシビリティに関する活動ではWeb業界セミナーでの講師・ラジオ・新聞等で幅広く取り上げられている。
青森県内の障害者・健常者・Web制作者が一緒にWebアクセシビリティについて考える情報拠点「W3A」主宰。
理事 古川勝也(こがわまさや)

- Calm Tech(カームテック) 代表
- 料理研究一家「古川家」ダディ
- AOIT デジタルコンテンツ部会
- AOIT ギルド部会
⻘森県弘前市を拠点に、フリーランス・プログラマーとして様々な業種と関わりながらシステム開発を⾏う。
情報設計、マーケティング、フロントエンド・バックエンド開発と職種を問わず、全プロセスを担当。
食・IT・家族を軸にしたユニット、料理研究⼀家「古川家」を⽴ち上げ、コンテンツ発信を行いながら飲食店コラボや農家のカフェ起業プロデュースなど、システム開発で得た知見を生かし多岐にわたって活動中。
理事 橋本英樹(はしもとひでき)
青森県十和田市生まれ五戸町育ち、おいらせ町在住。
ソフトウェア会社で、7年間ファームウェア開発に携わる。その後、17年間インターネットサービス会社で、サーバ構築・管理・運用、パソコン全般のサポート、Webサイト構築等に携わる。
2015年に「エイチディ工房」を立ち上げ、ウェブサイト構築を主軸に展開。
2017年から「ディーシーティーデザイン」へ、リモートワークという形式で入社。
父が運営する農園でひっそりと、「謎のカラフルトウモロコシ」を栽培中。
理事 岡本信也(おかもとしんや)

- 株式会社アイティコワーク 取締役
- AOIT ICT教育部会
1978年青森生まれ。宇都宮大学を経て2001年に青森県のIT企業、株式会社サン・コンピュータ入社。
2012年、株式会社アイティコワーク設立に参画し現在に至る。
厚労省認定の「ITマスター」として、地元の高校で授業も受け持つ。
青森県八戸市で、業務システムやスマートフォンのアプリの企画・開発を行う「ITで地元の地域課題を解決することが自分の使命」と考え、産地直売所で売上が把握できる「アグリレジ」や、家庭ごみの出し忘れを防止する「ごみ収集アプリ」を提供している。
これまで自分が教わってきたことを次の世代へ伝えていくことが、自分の役割と感じ、
地元採用も積極的に取り組んでいる。「IT技術者の可能性と楽しさを知って欲しい」が信条。
理事 村岡将利(むらおかしょうり)

- 株式会社ビーコーズ 代表取締役
- 十和田市企業誘致支援大使
- 創業支援メンター
- AOIT移住推進部会
理事 長内孝平(おさないこうへい)
1990年生まれ。米ワシントン大学留学、神戸大学経営学部を卒業後、伊藤忠商事(株)に入社。
会計・税務を専門にトレード・投資案件のプロジェクトに従事。
2018年7月に同社を退職後、Youseful(株)を創業。
2019年4月現在、40,000人以上が登録する日本最大のExcel専門チャンネル「ユースフル(おさとエクセル)」を運営すると共に、2週間の短期集中Excelプログラム「ExcelPro」を開発・運営する。著書『できるYouTuber式 Excel現場の教科書』(インプレス社)。