法人概要

つなげる。つながる。AOIT

ミッション

青森県民のITリテラシー向上をサポートし、豊かな地域を創造する

NPO法人あおもりIT活用サポートセンターのミッションは、青森県民のITリテラシー向上をサポートし、豊かな地域を創造することです。

2008年に初代iPhoneが発表され、この10年余りで人々の生活は一変しました。
さらに近年、AI・ビッグデータ・IoT・ブロックチェーン・5Gなどの新しい技術が、世の中に影響を与え始めています。
新型コロナウイルス感染症の影響でテレワークが普及し、ITがより身近になった方も多いかもしれません。
ITはあらゆる業種に必要なものとなりました。ITを上手に扱える人材が地域に増えれば、それだけで地域が豊かになると考えています。

一方で、青森県民のスマートフォン利用率・ブロードバンド普及率は、全国最下位レベル。
(平成28年度・総務省調べ)
当法人はこの状況に危機感を持ち、行政や民間企業と連携して、さまざまな事業に取り組んでいます。

ビジョン

  • 青森県におけるIT人口の増加
  • 青森県におけるIT人材育成の環境構築
  • 青森県におけるIT業界の地位向上

設立経緯

NPO法人あおもりIT活用サポートセンターは、IT利活用と雇用機会創出による産業活性化を目的とした青森県事業「IT活用サポーター活動事業(平成21年度〜23年度)」を自走継続させるため、県内のIT企業・個人事業主が集結して設立されました。

法人概要

法人名

特定非営利活動法人あおもりIT活用サポートセンター

代表者

理事長 本田 政邦

事業内容

(1)特定非営利活動に係る事業

  • IT利活用サポートセンター事業
  • IT・Web利活用促進事業
  • IT・Web業界教育研修事業

(2)その他の事業

  • 職業斡旋事業
  • 業務斡旋事業
  • IT産業支援事業
設立年月日

2012年5月29日

事業所
ワークスペース

 

メンバー構成

役員8名、有給職員2名、外部パートナー5名程度

ウェブサイト・SNS
賛助会員企業

材株式会社

レギュラー会員

100名程度