【終了レポート】青森eスポーツプロジェクト【第3回 青森ゲームトーナメント「ストリートファイターⅤ ARCADE EDITION」】
投稿:2019.07.31 事務局
7月27日(土)、青森eスポーツプロジェクトが開催する【第3回 青森ゲームトーナメント「ストリートファイターⅤ ARCADE EDITION】を、青森県弘前市のワークスペースSHIFTで開催しました!
今回は、2時間ほど前から開場し、選手たちのウォームアップタイムを設けました。
ガチ勢たちが集結!
卒業研究でeスポーツを取り上げたいとのことで、取材にくる学生もいました。
配信は弘前大学4年生で優秀なエンジニアの石橋くん。
デコトラみたいな7色LEDキーボードで、Twitch&YouTubeライブ配信です。
ん?
(な、なんか美しい春麗いる!)
イベントスタート!
司会は遊部の須藤さん。
主催のAOIT理事長・大浦からご挨拶。
講演!
13時からは、ジェミニエンタテイメント・黒川文雄さんの講演!
「日本型eスポーツの未来」をテーマに、業界動向を語っていただきました。
eスポーツ業界への愛をヒシヒシと感じる内容!
「eスポーツのすべてがわかる本」はかなり読みやすいのでオススメです。
業界の全体像把握にはもってこいの一冊。(サインもらい忘れたー)
トーナメント!
14時からはトーナメント!
23名の猛者が参戦しました。
「あおもリーグ」のでおさんに実況をお願いしましたが、ガチ勢のみなさんが代わる代わる実況を担当し、会場は歓声と笑いで大盛り上がり!
お、春麗がんばれー!
ん?
(使用キャラ、春麗でもイブキでもなく豪鬼w)
優勝は……!
決勝はこのお二人。
決勝は、ケン使いの「ダイキ」選手vs ユリアン使いの「box head」選手!!
熱い戦いが繰り広げられました。
そして優勝は……!
・
・
・
・
・
box head選手!!!!
おめでとうございます!!!!
(優勝者にはSFV好きなら泣いて喜ぶレベルの超すごい権利が与えられるというウワサが……。
調整中のようですが、公開できる状態になったらお知らせします。)
→9月23日更新:都合により当日まで公開できませんでしたが、box head選手には、9月21日(土)に平川市で開催されたSFV大会で、プロプレーヤー「ももち」選手とのエキシビションマッチ権が与えられました!
box head選手はフルセットフルカウントまで粘るという超善戦でしたが、トッププロの勝負強さの前に惜敗を喫しました。
(写真提供:AOIT古川勝也)
終わりに
大会部分が大幅に時間オーバーしてしまい反省点もありましたが、競技者・観戦者・運営スタッフのみなさんのおかげで、なんとか無事に終了しました!
いつも本当にありがとうございます。
本イベントに続き、8月17日(土)にはあおもりコンピュータカレッジで、9月21日(土)には平川市で、同タイトルの『ストリートファイターⅤ ARCADE EDITION』の大会も開催されます。
連携して青森のeスポーツを盛り上げていきましょう!!
メディア掲載情報
- 陸奥新報7月29日(月)朝刊
- 弘前経済新聞7月29日(月)
- Yahoo!ニュース 7月29日(月)
ライブ配信のアーカイブはこちら。