オンライン開催: セミナー「青森県内の"デジタル化・DX事例"まるわかりセミナー」2025年2月20日(木)

ICT教育部会 AOITからのお知らせ

投稿:2024.12.09 事務局

462569483_3834002826847503_9180291191655697929_n (3).png

デジタル化・DX”は「難しそう…」「面倒だな…」と思われる方が多いかもしれませんが、同じ青森県内の環境で実現した事例はヒントの宝庫!

「できればそのままマネできる成功事例を知りたい!」

その一方で、ホントは自社にとってコストパフォーマンスが高く、今の業務にピッタリなツールを見極めるために、専門家からの個別アドバイスがほしいところ。
そこで、県内企業のデジタル化・DX推進担当者と青森県DX総合窓口のコンシェルジュが、デジタル化・DXへの道のりを一挙公開!

様々な人数規模の小売業、食品製造業、自動車販売業、建設業、医療・福祉業の事例発表を通じて、「自社に合ったデジタル化の進め方」を具体的に知るチャンス!
同じ規模・業界の企業がどのように取り組んでいるかを参考にして、一歩先の効率化を目指しませんか?

最新事例と無料の相談窓口をフル活用したデジタル化のステップが1日でわかる機会をお見逃しなく!

このような課題をお持ちの皆さまに最適な内容です

  • これからデジタル化・DXをはじめたい経営者
  • 青森県内の最新事例を知りたいデジタル化・DX推進担当者
  • 自社の業務に最適なツールを見極めるために専門家に相談したい方
  • 無料で気軽にデジタル化のアドバイスを受けたいと考えている方

主な内容

  • 県内企業の“デジタル化・DX” 状況と傾向
  • 県内企業のデジタル化・DX事例発表&インタビュー(小売業、食品製造業、自動車販売業、建設業、医療・福祉業)
  • 青森県DX総合窓口をフル活用したデジタル化のステップ
     

申込・お問合わせ
 

開催概要

日時

  • 2025年2月20日(木)14:00~15:30

申込締切

  • 2025年2月19日(水)まで

実施形態

  • オンライン開催

講師

  • 青森県DX総合窓口 コンシェルジュ 風晴翔太

主な対象

  • 青森県内の全業種の事業者

受講料

  • 無料

主催

受託運用


申込・お問合わせ
 

講師プロフィール

風晴 翔太
NPO法人あおもりIT活用サポートセンター マネージャー
青森県DX総合窓口 コンシェルジュ(実行責任者)

kazehare-1280x1280.jpeg大学卒業後、小学校教諭として勤務。 充実した日々を送る中、自分自身が学校外で学び直し、さまざまな経験をする必要があると感じ思い切って2年で退職。
2020年10月、NPO法人あおもりIT活用サポートセンターへ入社し、コロナ禍で認知が広がったテレワークを支援する「あおもりテレワーク相談所」の運営を担当。
2022年度から青森県DX総合窓口コンシェルジュに就任し、テレワーク以外でも課題を抱え る県内事業者のデジタル化を支援。
最近では、各業種×DX関連のセミナーへの登壇機会も増加。