10月8日(金)&10月23日(土)開催!「1歩先行く!ライブ配信スキルアップ講座」

ICT教育部会 AOITからのお知らせ

投稿:2021.09.10 事務局

main_20210913.jpg

コンセプト

いつもの会議・イベントへ「オンライン参加」の選択肢が増えて、日常にオンライン化の訪れを感じてきたあなたへ。

「もしも、自分が会社で、学校で、地域活動でライブ配信のセッティングをお願いされたら…」
と思ったことはありませんか?

青森県のみなさまへ、ウェブ会議やライブ配信の視聴または配信の経験がある方を対象とした、
「1歩先行く!ライブ配信スキルアップ講座」無料で開講します!

10月8日(金)「講義編」と10月23日(土)「実践編」の2回の講座で、
ライブ配信のスキルアップのためのセミナーとワークショップを用意しました。

講座へお申し込みいただいた方には、スムーズな講座参加を補助する無償のオンラインコミュニティへ招待します。
片方の講座のみに参加する方でも、このコミュニティ内で講座のアーカイブ動画を視聴できます。
また、講座の終了後も気軽にライブ配信に関する情報共有や経験者への質問ができる場として運営します。
ライブ配信が当たり前になる時代を迎える今のうちに、地域のオンラインコミュニティでつながりましょう。

首都圏のみならず青森県内でも、企業の採用活動は企業説明会のライブ配信など、オンライン上が主流になりました。
また、地域活性化のイベントとライブ配信の組み合わせによるチャネルの拡大が、当たり前に行われるようになってきました。
そのため、これからの地域を担い、企業や地元の魅力を発信する人財としてライブストリーマーが注目されています。
すなわち、ライブ配信のスキルを標準装備とした発信力の強化が求められていると言っても過言ではありません。

1歩先行く!ライブ配信のスキルアップを目指しましょう!

専用フォームから申し込む

※参加申し込み受付は終了しました。

講座内容

第1回「講義編」(フルリモート開催)では、
あおもりIT活用サポートセンターがコロナ禍のライブ配信代行を通じて蓄積してきたノウハウを大放出!
スマホひとつで誰でも簡単に始められるライブ配信から、会場参集型オフラインイベントを配信するハイブリッド型イベント開催のコツまで、事例を交えながら解説します。
セミナーの後は、コロナ禍でのライブ配信経験について語り合える交流会もおこないます。
Zoomではリアルイベントのような雑談はしにくいので、ブレイクアウトルーム機能で交流できるようにします。

 第1回「講義編」担当講師:本田 政邦(ホンダ マサクニ)

masakuni_honda.jpg1982年、青森市生まれ。立命館大学経済学部卒。
都市部の大手HR系企業を中心として、営業部門に約10年間従事。
年間300名以上の求職者カウンセリングやマネジメント、ネット回線のセールスなどを経験後、2013年に青森市にUターンし、当法人に参画。多数の事業開発やプロジェクトマネジメントに携わる。
コロナ禍で、オンライン会議システムを利用したセミナーイベント等のライブ配信を多数開催。
  • NPO法人あおもりIT活用サポートセンター  理事長

​​​第2回「実践編」(ハイブリッド開催)では、主にiPhoneを用いたライブ配信が、実践ワークショップを通してできるようになります。
ワークスペースSHIFT(弘前市)にて、受講者のみなさまと一緒にライブストリーミングの設定を進めます。
また、会場に配信環境をセッティングし、実際に本格的な機材を触ってライブ配信を体験できます!
会場参加は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、定員を先着10名までとします。
本講座はオンライン視聴も可能なハイブリッド開催となりますので、奮ってお申し込みいただけますと幸いです。

なお、実践は性能をある程度統一できるiPhoneまたはiPadシリーズを持参する想定でおこないます
Androidユーザーの皆さま、誠に申し訳ございません。
※オンライン参加の場合は、視聴用と実践用の端末を分けることを推奨します。

また、端末の管理状況やバージョンによって、配信品質に差が出る可能性があることご了承ください。推奨スペックとしてiPhone7以降、可能であればiPhone X以降を推奨します。iPadは第7世代(2019年9月発売)以降を推奨します。

第2回「実践編」担当講師:古川 勝也(コガワ マサヤ)

masaya_kogawa (1).jpg⻘森県弘前市を拠点に、フリーランス・プログラマーとして様々な業種と関わりながら
システム開発を⾏う。
情報設計、マーケティング、フロントエンド・バックエンド開発と職種を問わず、
全プロセスを担当。
食・IT・家族を軸にしたユニット、料理研究⼀家「古川家」を⽴ち上げ、
コンテンツ発信を行いながら飲食店コラボや農家のカフェ起業プロデュースなど、
システム開発で得た知見を生かし多岐にわたって活動中。
 

申し込みについて

参加申し込みの期限は下記の通りです。

  • 第1回「講座編」:10月6日(水)17:00まで 
  • 第2回「実践編」:10月20日(水)17:00まで 

※参加申し込み受付は終了しました。

申し込みの後、講座の当日までにZoomルームIDとパスワードをメールで通知します。
また、スムーズな講座参加を補助する無償のオンラインコミュニティへ招待します。
チャットコミュニケーションツールのDiscordを使用しますので、メールにてスマートフォンまたはPCへのダウンロード・アカウント登録をご案内します。

片方の講座のみに参加する人でも、このコミュニティ内で両方の講座のアーカイブ動画を視聴できます。
また、講座の終了後も気軽にライブ配信に関する情報共有や経験者への質問ができる場として運営します。
ライブ配信が当たり前になる時代を迎える今のうちに、地域のオンラインコミュニティでつながりましょう。

講座への参加申し込みは下記の専用フォームよりお申し込みください。

専用フォームから申し込む

※参加申し込み受付は終了しました。

対象
  • 青森県在住の、ウェブ会議やライブ配信の視聴または主催・配信の経験がある方
日時
  • 講座編:2021年10月8日(金)18:00〜20:00
  • 実践編:2021年10月23日(土)13:00〜17:00
    (※片方だけの受講もOKです。参加者コミュニティ内でアーカイブ動画をYouTubeで限定公開します。)
会場
  • 講座編:フルリモート開催(Zoomミーティング)
  • 実践編:ハイブリッド開催
  •  会場:ワークスペースSHIFT(弘前市百石町38-1)
     (定員10名まで会場へ参加できます。車でお越しの場合、周辺の有料駐車場のご利用をお願いします。)

(※オンライン(Zoom)申込後、当日までにZoomルームIDとパスワードをメールで通知します。)

タイムテーブル
  • 講座編
時間   内容
18:00〜18:05 5分 開会のあいさつ
18:05〜19:05 60分 セミナー 1部
19:05〜19:10 5分 休憩
19:10〜19:50 40分 交流会(ブレイクアウトルーム)
19:50〜20:00 10分 次回の講座のご案内

 

  • 実践編
時間   内容
13:00〜14:00 60分 セミナー 
14:00〜14:15 15分 休憩
14:15〜15:45 90分 実践ワークショップ
15:45〜16:00 15分 休憩
16:00〜17:00 60分 交流会(ブレイクアウトルーム)


※当日のタイムテーブルは予告なく変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。

 

実践編の会場参加定員について

10月23日(土)開講の実践編は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場参加に10名の定員を設けます。

会場参加につきましては申し込み先着順となりますので、あらかじめご了承ください。

なお、オンライン視聴も可能なハイブリッド開催となりますので、奮ってお申し込みいただけますと幸いです。

参加費

無料

主催

NPO法人あおもりIT活用サポートセンター

お問い合わせ

本講座について、ご不明点や確認したいことなどございましたら、下記までお問い合わせください。

  • メール:k.ichinohe@aoit.jp
  • 電話:017-718-0207
  • 担当:一戸 耕太
キャンセルポリシー

キャンセルの場合は、info@aoit.jpまでメールでご連絡ください。

専用フォームから申し込む

※参加申し込み受付は終了しました。